Home » 例会報告 » 通常例会(フツーの例会)_第353回

通常例会(フツーの例会)_第353回

「平凡なことを毎日平凡な気持ちで実行することがすなわち非凡なのである」というアンドレ・ポール・ギヨーム・ジッド(Andre Paul Guillaume Gide)の言葉にもあるとおり、通常の例会が滞りなくできてこそ、特別な例会もできるわけであります。

そんな深い意味をさらりと教えてくれる今日のTMOE1は、もはやトーストマスターズの運営システムにはなくてはならないシステムを作りあげた、そうこの方、Kさんです。

さて、その前に今夜の言葉2は、前回の例会で入会したニューフェイス、Mさんです。言葉は「区切り」!まさに、春を迎えんとする季節の変わり目、また平成が終わらんとする、この時期にピッタリの言葉ですね。

計時係は、一時期、連続して任されることもあり、今や計時係の鬼ともいうべきI会長。
集計係は、来月のエリアコンテストで、その名前を刻むであろうTさん。
えーとカウンターは、これから響クラブの急先鋒となるであろうSさん。
文法係は、これまた来月のエリアコンテストで、その名をエリアに轟かせるだろうIさん。

テーブルトピックの時間です。TTM3は、その場を一気に和ませる川越スマイルならぬTスマイルを決め技にもつTさん。

  • あなたの見つけた小さな春を教えてください指名はSさん。実はSさん、花粉症だそうで、それもかなり敏感だとか。しかし、花粉症の薬(ザイザル)は副作用も強烈で、寝る前の記憶が飛んだり、朝起きれなかったりするとか。なので、Sさんは寝るまえではなく、起きてから飲むそうです。そんな花粉を一早く発見してしまう敏感なSさんでした。

  • この季節拘りのオシャレを教えてください入会したてのMさん。それまでコートで隠れていたカーディガンが拘りのポイント。春の色を意識したパステルカラー、淡いピンクを選んだりするそうです。なんとも乙女ですね~。
  • 春になったら、始めてみたい事はなんですか?I会長。4kmぐらいジョギングしているそうです。なので、このまま継続していきたいとのことです。
  • お気に入りの朝の過し方はなんですか?朝はだいたいルーティンでやることは決まっているので、その通りに過せたら気持ち良くなる。中でも息子の宿題を見ることが日課になっているので、そこがスっとできる一日気持ちよく過せるそうです。

  • 春を象徴する漢字はなんですか?質問を決めたときから、指名する人は決まっていたのでしょう、Nさんです。春は始めりの季節でもあるので「始」。また始まりが終わりもあるので、「終」。とのことです。

スピーチの時間です。


「パスカルの賭け」

東海クラブからのゲストSさんがスピーチ。いきなり賛美歌からスタート。パスカルのこと、入信の経緯、キリスト教のメリットの三つをユーモアたっぷりに語ってくれました。

「人間は考える葦である」という有名な言葉を残した物理学者でもあり、神学者でもあるパスカル。

そして、傲慢だった自分に平安をもたらせてくれた大学生時代での入信、謙虚になることの難しさを感じるバイトの体験談などのエピソードの紹介。

パスカルの賭けとは「神はいない」、「神はいる」どちらに自分の人生を賭けることです。「神はいない」に賭けた場合、勝っても現世の幸福だけ、負けたら来世の幸福はない。「神はいる」に賭けた場合、永遠の命、喜びと人生に意味あるものになり、負けても失うものはない。とキリスト教のメリットを教えてくれました。

途中、一期一会と苺の絵をかけたり、ストレスで痔になった、は飴を粉にして降り掛けると良いと、本当らしいことを言ったと思いきや「雨降って地固まる」に繋ぐための嘘だったというオチ。大変楽しませてもらいました。

「働き方 革命」

スピーカーは半年ぶりぐらいになるのかな、Kさん。ほんわかした雰囲気とは裏腹に、カッコイイスピーチタイトルです。

それまで80%以上仕事に投入してきたKさん、その結果、つまらない人間になってしまいと感じつつ、ある時、エネルギーを消費しきって心筋梗塞かと思うぐらいに疲れて果ててしまったそうです。

働き改革しようと事業、時間を見直し、副業でやっていたセラピストを本業としてやっていくことにしました。そして、自分の遊びを大事にしていく、楽しみを用意して働くことで、楽になったそうです。

新しいワークスタイルを見つけましょう!というお話でした。いやぁ、凄いですね、ブログで集客とか、そんなに何かに集中して消耗したことってないので、ちょっと羨ましくも感じました。

「トーストマスターズの組織構造について」

ホットシート4での登場となりますIさんです。Iさんといえばプレゼン!今日も、トーストマスターズの組織構造を豊富なパワーポイントで熱く語ってくれました。

確かにただ自分の所属するクラブに通っているだけでは、このクラブがどこのリージョン、ディストリクト、ディビジョン、エリアにあるのかと全く知らない、意識しないですよね…ゲストの方の東海クラブとの比較があったのも良かったです。

そして、そのままスピーチコンテストの構造も説明してくれ、自分たちがいる位置が朧げながら見えた気がしました。

「AIって結局なんなの?」

前回、機械学習を元にしたスピーチをして、多様性が失われつつある社会に警鐘を鳴らしてくれたYさん。今回もやってくれました、AIについてです。皆さん知りたいですよね?

ええ、私知っていますよ、AI。最近、auでも使われましたよね、あの「みんながみんな英雄」ってやつですよね?と…すいません、それは歌手のAIでしたね。

ちゃんと人工知能についてですよ。ニューラルネットワークについてから、新井紀子をプロジェクトリーダーにした「ロボットは東大に入れるか」の研究の紹介。

また突如、広報担当に降ってきた難問。

「Alexは男性にも女性にも使われる名前で、女性の名Alexandraの愛称であるが、男性の名Alexanderの愛称でもある。」
「Alexandraの愛称は(   )である。」

急に答えて下さい、と指名された私は答えましたよ、「Alexa」と…ええ、私は中学生以下のバカなんです。 まだまだ人工知能は、文脈を理解して回答するといったことに不得手で、人工無能と分類される部分などありますが、これからもますます、目が離せない分野であるのは間違いありません。

早速、家帰ってから「Alexa、AI vs. 教科書が読めない子どもたちを注文して!」と言いましたよ。


今日は「あれ、そういや私だっけ」の余裕を見せる総合論評Nさんと文法係IさんによるW論評みたいな感じでしたね。割愛してますけど、今日の論評も皆さん良かったです。

今夜のベスト賞を発表します。
ベストテーブルトピック賞は、花粉症のSさん。
ベスト論評賞は、ゲストスピーカーの論評という大役を果たされたSさん。
ベストスピーチ賞は、ゲストスピーカーのSさんでした。
おめでとうございます。

今夜のベスト賞

今夜のベスト賞

今期の響クラブもよろしくお願いします。

☆.。.:*・゚☆・*:.。.☆ ☆.。.:*・゚☆・*:.。.☆ ☆.。.:*・゚☆・*:.。.☆ ☆.。.:*・゚☆・*:.。.☆ ☆.。.:*・゚☆・*:.。.☆

【次回例会のご案内】
■第354回 通常例会
日時:3月12日(火)19:30 – 21:15
場所:IKE・Biz 6階 第3会議室

ご見学は無料です。メンバー一同でお待ちしております。
見学のお問い合わせはこちらから

★トーストマスターズとは・・・・
スピーチを通してコミュニケーションとリーダーシップを学ぶ非営利の国際教育団体で、全世界135カ国、33万人の会員が参加しています。日本には172のクラブがあり、約4000人の会員が所属しています。
★響トーストマスターズクラブとは・・・・
池袋で活動する日本語のトーストマスターズクラブです。第2・4火曜日に、19時30分から21時15分まで定例のミーティングを行っています。人前で話すことが苦手な方、コミュニケーションスキルを向上させたい方、私たちと一緒に学びませんか?ご見学大歓迎です!お越しをお待ちしております。


  1. Toastmaster of the Eveninの略。司会者。
  2. スピーチや発表等で使うことを推奨する言葉
  3. Table Topics Masterの略。即興スピーチのお題を決める人。
  4. 用意してたスピーカーが、急な用事などでキャンセルになったときに、ピンチヒッターで代役を務めること

Comments are closed.