Home » 例会報告 » 通常例会_第375回

通常例会_第375回

あけましておめでとうございます。2020年もよろしくお願いします。

今日はおとなりの赤羽バイリンガルクラブとの合同例会を開催しました。場所はいつもと同じ(池袋のとしま産業振興プラザ6階第3会議室)です。

響クラブから9名、赤羽クラブから9名(両クラブ所属含)参加しました。

まず、I会長より、響クラブと赤羽クラブの例会の進行方法の違いについて、両クラブ員が感じる戸惑いを最小限に(それでも実際やってみるとどうしても違和感を感じてしまう)するための説明がありました。

この経験も合同例会をやらないとわからないものですね。

今日のTMOM(司会者)は引き続きIさんです。

最初のスピーカーは赤羽クラブのKさん「神様の存在」

お正月と言えば初詣。明治神宮についてのスピーチで、実は明治神宮の森はすべて人工の森だそうです。過去苗木をもらって毎日水をやって育てていたが枯らしてしまった。苗木を育てるのは難しいが、「NPOひびき」という団体が苗木を育てて人工の森にした。それを知れば神の存在を感じることができますよ。というスピーチでした。

続いてのスピーカーは響クラブのSさん「やる気は後から付いてくる!」

今年の目標は「読書」。月2冊ずつ読む。この目標を立てたのは2019年1月。買った本は読まれないのでインテリア化している。なぜできなかったのか根本的なところから考え直したところ、やる気が起きなかった。目標立てても先延ばしになってしまう。それを解決する方法を見つけた。5秒ルール。心の中で5秒カウントしてその後は何も考えずに行動するというもの。一度行動すると後でやる気は付いてくる。これを続けると人生に大きな変化が起こり自分に自信がわいてくる。というスピーチでした。

3人目のスピーカーは赤羽クラブのIさん「天ぷら鍋が私に教えてくれたこと」

自分中心の生活が実現しつつある現代。インターネットが自分中心の生活を提供してくれるが、自分のニーズに合わないものと思っていたことが自分にとって宝物になった。ある日天ぷらを作ろうとしていた。息子がアイロンがけで悪戦苦闘しているのを見て鍋から目を離した。すると鍋から出火。火を消そうとして水をかけようとしたが、過去池上彰が酸素をなくせば良いと言っていたので、水をかけるのをやめてフタをしたところ火はおさまった。一生使うことがない知識と思っていたが、もしあの時水をかけていたら大怪我をしていた。私と息子は救われた。これは天ぷら鍋が教えてくれた大切な財産となった。というスピーチでした。

最後のスピーカーは響クラブのKさん「Road to 5G」

2020年は5G(G=Generation)の時代となる。5Gの時代になれば、ネットの速度がさらに速くなり、zoom等のタイムラグも最小になる。多数同時接続が可能になり、大震災等で大人数が一斉にアクセスしてもつながるようになる。この5Gについて、1980年代の1Gからの歴史をパワーポイントでわかりやすく説明して頂きました。懐かしい携帯電話が多数出てきて、時代を感じさせるスピーチでした。

今日のベストスピーチタイトル賞は赤羽クラブのIさん

今日のベストテーブルトピックス賞は響クラブのNさん

今日のベスト論評賞は赤羽クラブのSさんと赤羽クラブのAさん

今日のベストスピーチ賞は赤羽クラブのIさんと響クラブのKさんでした。

おめでとうございます。 次回は14日火曜日19時30分~としま産業振興プラザ6階第3会議室で開催します 。

興味をもった方は、いつでも見学にいらしてください。
会員一同、心より歓迎します。

Comments are closed.