Home » 例会報告 » これさえあれば安心のスピーチスキル_第328回例会報告_20180327

これさえあれば安心のスピーチスキル_第328回例会報告_20180327

 

もっとも手にしたいスピーチスキルとは?

スピーチスキルのなかで、あなたがもっとも手にしたいスキルはなんでしょうか?

人前で緊張しないようにしたい?
仲間を笑わせたい?
上司を説得したい?

諸々あると思いますが、僕は即興スピーチの能力が欲しいです。
突然、話をふられても、その場で気の利いたことをさらりと話して拍手喝采。
憧れますよね。

とはいえ、このスキル、トースト歴の長い人でも苦手だとこぼす人は少なくありません。
どうすればうまくいくのかと僕もよく考えます。
でも、状況も話題も毎回違いますから、想定通りになんてことはまずありません。
結局落ち着く先は、場数をこなすしかない、というありきたりの結論に。

 

即興スピーチを鍛えるコーナー

例会には、こうした悩みにこたえるためか、そもそも目指す先にあったのかはわかりませんが、この即興スピーチを鍛えるコーナーがあります。

テーブルトピックスのコーナーです。

進行としてはこんな感じです。
テーブルトピックスマスターという司会役がお題を発表し、回答者をひとり指名します。
指名された人は問答無用で、与えられたお題に対して、1分から2分のスピーチを行います。
そのスピーチが終わると、次のお題を発表。
このサイクルを4回ほど行うのがいつもの流れです。

お題はその場で発表されますから、スピーチ内容を考えられるのはごくわずかの時間。
その中で1分から2分を話すのですから、おのずと話しながら考えるということになります。
僕はやはり即興スピーチが苦手なので、頭が真っ白になったことは何度もありますし、いまだに話し終わると反省です。

 

 今夜はテーブルトピックス祭り

今回の例は、テーブルトピックス祭り。
いつもなら、4本程度のところ、8本のお題に答えてもらいました。

テーブルトピックスでは、テーマを決めてそれに合わせたお題を用意します。
今回は春。たとえば、思い出に残る花見とは?
春ならではの好きなもの?
この春に訪れてほしいおすすめの場所は?

みなさんはこの一瞬でこれを話そうというテーマが浮かびましたか?

 

ちなみに、上記お題に対する回答はこんな感じです。

「思い出に残る花見」に対しては、「花見の季節はたいてい夜が凍えそうに寒いので嫌いです、だから花見はお昼に散歩程度しかしません」。
花見といえば、楽しいものという話にしがちですが、花見の困ったところ、つい見過ごしがちな側面を切り取った点が面白いですね。

「春ならではの好きな食べ物は?」というお題に対しては、「某メーカーのレトルトカレーです。その理由は勤務先の親会社のカレーが毎回お花見で出るから」と。
さきほどの話に通じますが、夜桜のカレーは人気らしいです。

「この春におすすめの場所は?」に対しては、ご自身の故郷である宮城県の温泉地を紹介してくれました。電車を乗り過ごした失敗談がアクセントとして効いていました。

 

 即興スピーチで人気だったのは、ストーリー仕立てのスピーチ

今回即興スピーチで人気があったのは、情報の紹介ではなく、ご自身の体験をストーリー仕立てで話をしてくれた方のスピーチ。
たとえば、「これから始めてみたいことは?」というお題に対しては、「料理を始めたいと思っています。先日娘と二人っきりのとき、オムライスを作ってあげました。始めて作ったのですが、おいしそうに食べる姿を見てとても嬉しかったです。奥さんに話したら、びっくりしていました」といった感じです。
料理を始めたいという動機の裏に、父親としての顔が見えたこと、娘さんや奥さんとの関係性が伝わったことが印象的だったように思います。

突然話をふられたときに話をするのが苦手という方、場数をこなしたいなら、ぜひ響クラブへ。

 

今回の準備スピーチは3本。ざっと紹介します。

 

準備スピーチ1:社内講師で深めた自信

1本目のSさんは、仕事へのやりがいを深めたきっかけ「社内講師を務めた」際の話です。
社歴が浅いことで最初は腰が引けていたというSさんでしたが、予想外に好評だったことを知ります。
ここから人に与えることに喜びを見出したとつなげる結びがとても印象的でした。

 

準備スピーチ2:職場で女性とうまく付き合う方法

2本目のYさんは、女性社員と職場でうまくやるための心得を紹介してくれました。
トリコロールの旗にちなんだキーワード(自由、平等、博愛)で展開する流れが特色です。

 

準備スピーチ3:他人のスピーチを論評するときの心得とは?

3本目のNさんは、「論評」の心得を、ワークショップという形式で紹介してくれました。
論評というのは、準備スピーチに対して、他の会員がスピーチの出来やよかった点、改善点を評価するコーナーのこと。
トーストマスターならではのコーナーです。
今回は テクニックよりも、準備スピーチをしたスピーカーにどう寄り添うべきかという、心の部分が強調されました。

 

今夜のベスト賞

今夜のベスト賞は、ベストテーブルトピックス賞が、TさんとSさん、ベスト論評者賞がOさん、ベストスピーチ賞はNさんでした。おめでとうございます。
とくに今回のベストテーブルトピックス賞は8人の中からですから、価値が高いですよね。

 

次回例会の告知

さて、現在、トーストマスターズ入会を検討中の皆さまにひとつご連絡があります。
次々回の4月24日に響クラブでは、通常例会ではなく、ワークショップを行います。
タイトルは「スピーカーと聞き手をぐぐっとと近づけるダイアログの手法を学ぶ」。
一般的なスピーチについてのワークショップです。
スピーチに興味がある方はもちろん、人前で話すことが苦手という方にも参考になる内容だと思います。
講師は草刈正子氏。
2015年 トーストマスターズインターナショナル 全日本日本語スピーチコンテスト優勝という実力者です。
ゲスト参加大歓迎です。ご興味のある方はこちらから。

 

☆.。.:*・゚☆・*:.。.☆ ☆.。.:*・゚☆・*:.。.☆ ☆.。.:*・゚☆・*:.。.☆ ☆.。.:*・゚☆・*:.。.☆ ☆.。.:*・゚☆・*:.。.☆

 

【次回例会のご案内】

■第329回 通常例会
日時:4月10日(火)19:30 – 21:15
場所:
IKE・Biz としま産業振興プラザ 第3会議室

ご見学は無料です。メンバー一同でお待ちしております。
見学のお問い合わせはこちらから

★トーストマスターズとは・・・・
スピーチを通してコミュニケーションとリーダーシップを学ぶ非営利の国際教育団体で、全世界135カ国、33万人の会員が参加しています。日本には172のクラブがあり、約4000人の会員が所属しています。

★響トーストマスターズクラブとは・・・・
池袋で活動する日本語のトーストマスターズクラブです。第2・4火曜日に、19時30分から21時15分まで定例のミーティングを行っています。人前で話すことが苦手な方、コミュニケーションスキルを向上させたい方、私たちと一緒に学びませんか?ご見学大歓迎です!お越しをお待ちしております。

Comments are closed.